ゴールデンウィークに旅行は馬鹿である

こんにちは。

 

ゴールデンウィーク(以下GW)も最終に差し掛かる今日この頃いかがお過ごしだろうか。

 

今年のGWは月、金が平日で大型連休にならなかったサラリーマンもいるだろう。

 

私である。

 

そんな私は埃が被り始めたロードバイクで横浜みなとみらいに行ったこと以外は全て家とジムで過ごしている。

 

その際に、みなとみらいの人混みが凄すぎて嫌になってしまったのだ。

 

もう全てのジャンルの人が集合したって感じだった。

 

子連れから老夫婦、学生集団、カップル、独り身、そして私。

 

もう全く気が休まらなかった。

 

今回の連休で常々思ったのだが、世間が連休の時期に旅行するのは馬鹿だと思った。

 

子持ちの人は家族サービスがあるので別として、独り身なんかは行く必要がない。

 

車を出せば渋滞にハマり、高騰したガソリン代を足元見たサービスエリアのガソスタが更に高い金額で待ち構えている。

 

何なら普段運転しない勢もレンタカーとかで沢山高速にでてきて永遠に追い越し車線を塞ぐ。

 

連休中は事故も増え、それに巻き込まれる可能性もあるし、警察の取り締まりも増える。

 

宿はどこもハイシーズン価格で高いし、人気のところはかなり前もって予約が必要となる。

 

いざ観光地に着いたら、今度は人混み&人混みである。

 

本来、休暇というのは疲れを癒すためなのに帰宅する頃には疲弊してるのが常だ。

 

これも日本人の性分なのだろうか。

 

そんな私も数年前までそんなことをしていた。

 

だからこそ、旅行というのは有給を使って平日に行くべし!と思う。

 

みんながそうすれば、人も分散されるし宿オーナーも安定した収益でウィンウィンじゃないか。

 

もちろん職種によって取れない、取りづらい人いるだろうが、GW中のあの人ごみの過半数がそうだとは思えない。

 

日本人はもっと冠婚葬祭以外で有給を使うべきだ。

 

年に一度だけでも旅行用に有給を残したっていいじゃないか。

 

私はそう思い、今年の10月に宮古島へ恐らく1人で有給使って平日に安く快適に行くつもりだ。

 

10月の理由は宮古島のおすすめ時期がその時期なことと、10月は祝日がないから単純に休みたいという理由。

 

あとはバイクの納車もあるので、単純に旅行に費やせる予算もわかる笑

 

ぜひ皆さんも大型連休はゆっくり過ごして旅行は平日にしませんか?

 

世間が仕事に向かうなら旅行カバンで空港に向かうのもいいものですよ。            ~完~

 

 

親しき仲にも礼儀あり

こんにちは。

 

もう4月も中旬になろうというのに暖かかったり寒かったりで今年は寒い時期が長い気がする。

 

地球温暖化してるんじゃないのかよ!だったら日本も毎日アメリカのロスみたいに陽は長く、温暖かつ湿度も低い日が一年中続いて欲しい。

 

でも、きっと今年の真夏の最高気温は更新するのだろうな。

 

さて、タイトルの親しき仲にも礼儀ありについて今日は書きたいことがある。

 

私はたまに旅行に行く時に集う学生時代からの友人が2人いて、かれこれ6年の仲になる。

 

この3人で年に2、3回旅行に行くのだが、毎回旅行プランや予約をとるのが自分なのである。

 

立案者はいつも自分なので、自分が行きたいところなのだし、自分が全て段取りすること、それに対して不満は勿論なかったのだけど、最近それが当たり前のように捉えられている気がする。

 

旅行の話が出たら私が予約しないと話が進まなくなっている状況にも段々嫌気がさしている。

 

例えば、レンタカーでは自分が基本運転だし、友人は移動中ずっと寝ていたりする。

 

ガソリン代や飯代も完全に分けていて、特に予約してくれたからとか、ずっと運転してくれていたから自分らが多めに出すようなこともない。

 

気を遣わないくらいの仲だから、そのことは良いのだけど、最近常々思うのだが仲良いから色々親切でやっていることも、それを当たり前のように受け取られると嫌になってしまうのが人間じゃないだろうか。

 

だからと言ってそれを指摘すると嫌な空気になるし、自分の器も小さいように思える。

 

そもそも大人なのだから、そんなことはわざわざ指摘しなくてもわかる人にはわかるし、言われないと気づかない時点でそういう人と思うしかない。

 

そういう想いもあって最近は全然立案しなくなりその3人で旅行に行くことも減った。

 

でも向こうに悪気はなく旅行には行きたいので、たまに提案はでる。

 

私も行きたいので賛成はするが、今までのような日程決めや予約の話はしない。

 

そうすると、案の定いつまでも話は進まず旅行は流れる。

 

本当は私と同じくらい行動力のある友人だといいのだが、いやはや社会人になると気のおけるような友人というのができない。

 

つまり廃番の旧車と同じで、減ることはあっても増えることはもうないのだと思うと失いたくない。

 

だから何とかするために原因から探ろうと、前にそれとなく聞いた時は、みんなのことを考えながら予約先決めたりするのが面倒になってしまって1人で行けばいいやってなると言われた。

 

それってそこまでして皆と行く気になれないともいえるし、みんなに予算や意見聞きながら探して予約するのが面倒なのは自分だって同じだ。

 

それに自分がそう思うなら尚更予約してくれる友人に対して何かで返したくなるものじゃないのか。

 

SNS見てると、やはり似たような問題は世間でもあるようで、例えば自分の車で友達とどこかに行って、ガソリン代とか出先のご飯代とかの気遣いがないことに怒っている人がいた。

 

それに対するコメントを見ると、なら車出さなければいいとか、そういう人は人を乗せるなみたいな脳死してる意見もある。

 

ちょっとした気遣いがあれば、また車出してもらえるのに何言ってるんだろうか。

 

逆にそういう気遣いを怠ったがために次から公共機関利用するはめになったり誘われなくなったりするのに。

 

大体ずっとしてあげてる関係性なんて友達なんだろうか?

 

恋人やましてや家族じゃあるまいし、その仲にだって気遣いは必要なのに。

 

今で言えばガソリン代が高くなってるし、友達ってことに漬け込んで無料タクシー感覚になってる人は友達いなくなればいいと思っている。

 

運転してる人も始めのうちは友達だと思って全く嫌じゃなかったと思うのに、ちょっとした気遣いがないせいで車出してもらえなくなったりしてお互いに損だと思う。

 

普通に友達に金の請求なんて後ろめたいに決まってるんだから、相手から提案してあげないと、親切心でやってることも無くなっていく。

 

私なんかはレンタカーにして全てきっちり割り勘にしてそういうモヤモヤを解消してるのだが、唯一の解消できない点が友人の1人が運転しないこと。

 

完全なペーパードライバーで本人も運転する気がないので、事故られるよりはいいから仕方ないが、冒頭に書いた通り運転してもらってるという気遣いはない。

 

だから結論から言って、これからは私が提案した時は、予約は役割分担で、レンタカー使う時は運転したくない人は最後に精算するガソリン代の半分を負担、もしくは昼飯を奢るにしようと思っている。

 

それが嫌なら免許あるんだから運転してくれっていう風にすればいいかなと思っている。

 

金額的にはそれでも大したことないと思うし、もしどっちも嫌だと言うならもう誘わない。

 

そう考えている内にもう1人で旅行するかと思い始めた。

 

思えば学生時代は1人でどこでも行っていた。

 

私は一人っ子で子供時代から1人で楽しむしかない環境下だったから大人になっても、1人で色々なお店にも場所にも行ける。

 

恐らく同様の理由で一人っ子育ちの人は、1人行動が得意な人が多いと思う。

 

それなのに、いつの間にか誰かと行くのが当たり前のようになってしまった。

 

そりゃ他人なのだから合わないとこがあるのは当然だ。

 

1人行動で自分のペースのみで進行できてたのが、そうならないからストレスを感じるのも当然だろう。

 

これが独り身が長いと結婚できない理由にも繋がっていくのかもしれない。

 

ある程度合わない部分も許容していくことで他人と共存できるのだろう。

 

100%気が合う友人や恋人に出会えれば良いが、中々そんなことにはならない。

 

次の旅行は久々に1人で行ってみたいと思う。

 

また宮古島がいいなぁ。                [完]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイクを買った話

こんにちは。

 

久々の投稿になってしまいました。

 

人気なライターやYouTuberってのは元々は趣味で仕事しながら毎日投稿してる人が多いと聞くが、まさにそれは凄い努力だと常々思いますね。

 

さて、近年自動車関係は欧州からの圧力で排ガス規制やEV化の波が着々と来ており各自動車会社が数年後に完全EV化を発表している。

 

それは少し先の、けれど近い未来の話だがもっと身近で言えば排ガス規制が年々厳しくなり新型が出る度に低排気量化が進んでいる。

 

これがどういう事かというと、昔なら(少なくとも10数年前)数年間は我慢して、お金を貯めて欲しかったのあの車、バイクを買うんだ!と思っていられたが、そんなことを言ってたらあっという間に生産終了になり、人気がある車種はどんどん中古車相場が上がり、新車時より高いどころかGTRやFDみたいな1000万オーバーの容易に手の届かない存在になっていってしまう。

 

そしていつかは電気自動車しかディーラーになくなり、新車でガソリン車を買うことも叶わず、欲しければ中古で大枚を払う羽目になる。

 

しかもそれが状態の悪い物で、かつメーカーからパーツが出ない状況だろう。

 

これが今、旧車やバイクに起きている。

 

今の車の方が性能は確実に上で内装やシステムも圧倒的に良いのに80-90年代の国産スポーツカーが若者の憧れの的になり、フルローンで数百万の契約をし、部品の出ない旧車を買って乗り回しているのである。

 

売店もそれを黙認して売っている。

 

当時新車で売っていた頃を知らない世代が、不調かどうかもわからず、どこに注意して買うべきかも判断出来ずに買う。

 

もちろん海外でも国産の旧車スポーツカーは人気なので25年ルールが終わった車はどんどん輸出されてしまうので、もはや選り好みしている余裕もないのだが。

 

私は今のこの状況は正直健全とは言えないと思う。普通に考えたら10万km越えの30年前の車が値がつくだけでもおかなしな話なのに、それが数百万で売られてしまうのだから。

 

話を本題に戻すと私がバイクを買ったのも昨今の事情に焦りを感じてだ。

 

ほぼ衝動買いに近い。

 

買ったバイクはHONDAの看板バイクと言って過言はないCB400スーパーフォア。


f:id:mr_T:20220413122956j:image

 

現在、現行で売られている400ccクラスで唯一の4気筒バイクだ。

 

もっと言えば中型免許で新車で買えるのはCB400と250ccのカワサキのZX-25Rしかない。

 

以前はもちろん400cc以下のバイクも4気筒は多かったようだが、年々厳しくなる排ガス規制に対応出来ず単気筒や2気筒ばかりになってしまった。

 

そして今年の10月から新たにまた排ガス規制が更新されるのだが、それに引っかかってしまっているのが現行のCB400なのである。

 

つまり、10月以降もモデル継続して売る予定であれば先月3月のモーターサイクルショーで披露されるはずである。

 

しかし今回発表はなかったため生産終了が噂されているのだ。

 

ディーラーに聞いても本社で確定されてない以上、自分たちも何も教えて貰えないんだという。

 

CB400は90年代から今のモデルまでずっとアップデート重ねた超熟成エンジンである。

 

教習車になるほどにバイクの出来として申し分ないのである。

 

そんなHONDAの顔である車種が簡単に終わるはずはないとディーラーの人は言っていたが、もし新型を出してきたら排ガス規制に対応するために4気筒やVtecは無くなる可能性が高いのだ。

 

つまりCB400は今のモデルこそが最もバイクの出来として最高の状態であるということになる。

 

そんなバイクだからか、終了の噂があるからか注文がかなり入っている状況でかつ生産が10月までということもあり、生産終了アナウンスが出ていないのにも関わらずもう購入予約ができないディーラーが多いのだ。

 

実際私も3月に買うと決めた時点でかなり出遅れていて、最初に電話した一店舗目はもう予約できないと断られてしまった。

 

期待薄で近所のもう一店舗に電話したら2台だけ枠が空いてるとの事で早速翌日契約に!

 

その時に更に別のお客さんからも予約が入りその店舗ももう私以降は予約できなくなってしまったから恐ろしい。。。

 

聞いたらその店だけでバックオーダー何十台と言っていた。

 

いやいやバイクってそんな人気なん?という今までバイクに見向きもしなかった私には信じられない状況だ。

 

去年CB1100のファイナルエディションが発表された時も予約が殺到してすぐ受付終了したらしいから、空冷だったのもあるだろうが今後のレア化も考慮して買う人もいるだろう。

 

ちなみに私の分の納期は半年後で10月だったので、本当に私のオーダーはケツの方だろう。

 

注文が多いとはいえ、どんだけ生産遅れているのかと思う。

 

かなりのオーダーでメーカーもファイナルエディションは出せないという結論らしい。

 

もっとオーダーが少なければファイナルも出せたが、通常モデルの生産が追いつかない以上出せないのだろう。

 

生産リミットが10月なのだから仕方がない。

 

ちなみに私は2輪免許がなく来月から入校する身である。

 

普通に考えたら免許取ってからバイク買いに行く気でいたが、欲しいバイクの納期が未定だったり予約すら終わってしまうなんていう状況下では仕方ない。

 

本当は試乗とか色々してから買いたかった…

 

ましてやバイクに跨ったこともないのに…

 

教習所もバイク生徒が多く、どこも受付して入校まで1-2ヶ月待ちだった。

 

コロナで人数制限してるというが、確かにここ数年のバイクブームは中々だ。

 

女子ライダーなんかも割といて、私が以前に限定解除しに行った時は卒検で2輪組と一緒に行われたのだが半分以上が女性だった。

 

YouTubeで芸人がバイク扱ってたりそういう影響もあるんだろうな。

 

まぁ5月入校とはいえ納期が半年後だから、流石に余裕で間に合うとは思うが…

 

予約キャンセルが出たりすると納期が早まったりもあるみたいなのでそこに期待かな。

 

私は免許事情があるから半年後でも構わないが既に免許あるライダーからしたらキャンセルする人もいるかもね。

 

理想では8月中に卒検を終えて、9月に免許書き換え&納車がいいなって思う。

 

なぜなら私の誕生日が9月で、ちょうど任意保険の年齢がそこから安くなるのである。

 

だから納車が9月だと嬉しい限り。まだ暖かい時期だしね。

 

日本は、どんどん不景気になってる感じだけど車に比べたら維持費も安いし、今年楽しめる物ができて今からwktkです。   ~完~

 

 

 

 

銀座の新しいナイトクラブへ行ってみた

こんにちは。

 

皆さんはクラブへ行きますか?

 

僕は好きでしたがコロナ禍になってから、ずっと行っていませんでした。

 

それまでは渋谷、六本木の有名どころに行っては音楽を感じに行っていました。

 

SNSでクラブで盛り上がっている動画や、EDM、ヒップホップ系の曲を聴くと行きたくてウズウズしながらもずっと我慢していました。

 

最近コロナ感染者数が落ち着いてきて、行こうかなと思っていましたが、都内のクラブは箱が狭い上に客は多いので満員電車状態。

 

しかも大半が酔っ払い。

 

マスクなんてしているような空気ではありません。

 

ですが、最近銀座の東急プラザの6Fに吹き抜けの開放感あるナイトクラブが出来ました。


f:id:mr_T:20211213120954j:image

 

これは久々にと行ってみたわけです。

 

しっかり館内禁煙になっている(喫煙所あり)上に、中ではキャッシュレス支払いのみという現金持ち込みが不要なので財布を盗まれるリスクが低くなる。

 

入館料のみ現金払い可能となっている。

 

6Fに上がる前にエントリーを済ます必要があり1F外に設置されている。

 

そこで身分証確認や検温がありエントリー証としてハガキサイズのカードが貰える。

 

これを持って6Fへ行くと受付に通され会計。

 

そのあと隣のクロークで手荷物やコートを預けることができる。

 

VIP以外は手荷物は持ち込み不可となっていますが、ハンドバックくらいは女性でチラホラ持っている人がいました。

 

普通クラブと言えばクロークなどはなく数百円のロッカーが基本。もちろん禁煙などにもなってないし、現金払いが多いし、人混みに紛れた財布のスリもある。

 

キャッシュレスのお陰でクラブに行く日はカードだけで行ける。

 

土曜日に行ったのですが、その日は21時オープン。

 

男4000円2ドリンク付き、女2500円でした。

 

ドリンクは1杯1000円のまで飲めるので、実質入場料は2000円。

 

曜日によって変わります。1番高いのは金曜で確か5000円。

 

21時過ぎに入ったらまだ当然お客さんはまばら。

 

DJも大人しめのEDMでしたが、21:30過ぎたあたりからポールダンサー2名が追加され、あっという間にお客さんも半分くらい埋まる状態になってました。


f:id:mr_T:20211213121056j:image

 

VIP席も埋まり始めシャンパンが少しずつ開けられ始めます。

 

シャンパンが空く時かなり大きいクラッカーの音がして一瞬驚きます。

 

私が経験したクラブでは、ここまで大きな音が出る演出はなかった。

 

終電時間を気にして、この日は0時頃にクラブを後にした。

 

クラブが1番盛り上がるのは0-1時頃だ。

 

つまり終電を逃がす必要がある。

 

これは経験から言えるのだが、深夜2-3時に疲れと眠気がきて一気に帰りたくなる。

 

しかもここのクラブは閉店がなんと4時。

 

大体クラブは5時まではやってるし、居酒屋もそのくらいやってる。

 

なぜなら始発がそのくらいだからだ。

 

4時に一気に帰るからエレベーターやクロークが混んで30分くらい出るのに時間はかかるのかもしれないが、12月のこの時期に朝4時に外に出たくないし、そもそもクラブ終わりのあの行列に並んで帰っていくのもオール疲れに響く。

 

そういうことを考えれば考えるほど終電で帰りたくなるのだ。

 

ナンパでもして可愛い子と出てホテルなり行けなければ、クラブで閉店まで待つか、外で始発まで潰す必要がある。

 

1人で外出るとなるとカラオケや満喫がベターだろう。

 

しかし都心のカラオケ店の週末は単価が低い1人を入れてくれないとこも多い。

 

そうなると満喫とかになるが、私はそういうとこで始発待ちは気乗りしない。

 

24hマックで終電を待ってる人らもいるが、あれにはなりたくないし、あそこでは寝ることもできない。(店員に注意されるらしい)

 

そうなると翌日休みだろうと終電で帰るのが吉。

 

0時に出たら数十組が1F外のエントランスにずらっと並んでたので、やはり盛り上がるのは1時前後なんだろう。

 

待ち時間少なめで入れて、まぁまぁクラブ内が盛り上がってくる時間は土曜なら22:00過ぎだろう。

 

自分がいた0時前まではまだ余裕で移動できる人混みだが、それ以降は相当混むだろうな。

 

他のクラブ行く人らに聞いたことがあるが、2-3時で帰りたくなるというのは割とあるあるなようだ。

 

渋谷なんかだと、外で始発待ちで道にたむろする若者がすごく多い。

 

冬でもそんなことしてるから凄い。

 

あと場所が銀座なので場所柄ラブホとかない。

 

電車が終わってたらタクシーで行く必要もあるしカラオケや満喫もどこにあるのやら。

 

渋谷、新宿、六本木とは全く違うのが銀座である。

 

個人的にはコロナ禍でも行きやすいし、東急プラザだけあって眺め、広さ、清潔感が良いのでコロナ気にする人にはオススメのクラブだと思った。

 

近々また行きたい。

 

あと日本一の面積を誇るクラブagehaが来年1月で閉鎖するようなので、今年のクリスマスは残念ながら予定もないし初参戦してみようかなと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

Amazon高評価レビューの闇

こんにちは

 

みなさんはAmazonを利用しますか?

 

私は利用するし、何ならプライム会員です。

 

固定出費を増やすことにアレルギー反応を起こす私が許容している数少ないサブスクである。

 

クレジットカードを登録すると買うのも楽だし、わざわざ店に足を運ぶ必要も無い。

 

ただ、私の場合、物によってはわざわざ店に足を運んだ上でAmazonでポチッたりもしてる。

 

一人暮らしをしていると、Amazonのあの商品に対してのビック梱包がダルいのだ。

 

ダンボールを畳んで、室内に入れたくないから玄関の壁に掛けて月2回しか来ない資源ごみの日までずっとそこにある。

 

そういった理由で、もうAmazonで気軽にポチりたくなくなっているのだ。

 

そんな想いを抱く中、ふとAmazonレビューを見ていて思い出したのでブログに書こうと思う。

 

今まで買ったことの無い物を買う時はレビューを商品説明以上に見てしまうのだが、物によっては聞いたことない二流メーカーが検索のトップに上がってきて、価格も手頃だしレビューも平均4.5でパッと見良さそうと思って買うと、何やら一通同封されている。

 

その内容がなんと評価星5にして高評価レビューにしたら1500円Amazonポイントでキャッシュバック!とあった。

 

物の値段は3000円弱。。。ものの善し悪しに関係なくLINE追加して高評価レビューして報告したら実質半額になる。。。

 

気になってツイッターで調べたら、この手の業者は他にいくつかいるようだ。

 

その商品レビューで低評価に絞ってみると、同様のことが書かれていた。

 

何にでも言えることだろうが、良いことばかりいう人には疑いの目をかける必要がある昨今、Amazonレビューにも同様のことが言えるのだろう。

 

にしても、この裏事情を知った上で改めて高評価レビューワーたちを見ていると滑稽に見えてならなくなる。

 

実際、その商品自体は極普通で粗悪でもなんでもないが、こういうやり口をされると次そこで買おうとならない。

 

私には自社製品に自信がない現れに見えてならない。

 

いくらケチで安物を選びがちな私でもこれには好感をもてない。

 

こんなことをしたら逆に離れていく層もいそうだが。

 

逆に実質半額で買えることに好感をもつユーザーもいるかもしれない。

 

実際は後者が多いから成り立っているのかもしれない。

 

これからは安物に大量の高評価レビューがあったら低評価レビューを見てみたいと思う。

 

そこに真の答えがあるかもれないから。

 

以上、最近Amazonレビューみて思ったことでした。

宮古島へ初めて行った話

こんにちは。皆さん海は好きですか?

 

私はめちゃくちゃ好きです。

 

ただ冬の曇り空の海が好きかと聞かれればそうではないので多分、夏の海が好きなんだと思います。

 

もっと根本でいえば夏が好きなんだと思います。

 

理由としては日本の青春ものに夏が多いように、今風にいうエモい雰囲気を他の季節より多く感じられるからだと思います。

 

夏の海辺をドライブするのも好きだし、入るのも好きだし、ビーチで日焼けするのも好きです。

 

ただ、関東圏の海しか行ったことがなく、透明度が高いリゾート地に行ったことがなかったのです。強いて言うなら伊豆の白浜くらい。

 

毎年夏は海に行く自分としては今年もどこへ行こうか考えていた。

 

しかし、世間では今年の夏は緊急事態宣言の最中。

 

ほとんどの海水浴場は閉鎖している。

 

そこで、どうせ規制されているなら近場の手軽なビーチではなくTheリゾート地へ行こうと思ったのです。

 

なぜなら、普通の閉鎖した海水浴場では寂しすぎて気分が乗らないし、江ノ島海開きしていたが関東民が多く密になっていることが容易に想像できたのでなし。

 

じゃあ、もう離島に行こうと。

 

真っ先に浮かんだのは宮古島

 

沖縄本島は修学旅行で行ったことがあったし海外はコロナで行きにくいので、日本一綺麗な海と名高い宮古島に行くことにしました。

 

9月末に2泊3日で行ってきたので、興味がある方にはぜひ見てもらいたいです。

 

調べると宮古島のハイシーズンは8月だが、意外にもおすすめは海の透明度が高い9-11月で、台風も過ぎて安定した気候になっていてダイビングにオススメだ。

 

ハイシーズンのお盆休みは台風が来たりで天候が不安定のようだ。

 

ホテル代も飛行機代もハイシーズンより安くなって一石二鳥なため、10月に行こうと思ったのだが、私は連休が10月はなかったので9月にした。

 

今回1番の目的は、宮古島の中でも有名な海を巡ること。

 

そして、そこでダイビングとシュノーケリングをすること。

 

実は海好きといいつつ、マリンスポーツもダイビング系も未経験だった私。

 

そこで初日はシュノーケリングにし、2日目をダイビングにしました。

 

理由としては飛行機に乗った日はダイビングが不可という記載があったからです。

 

宮古島への直行便に最近はLCCという格安航空会社からもでている。私の知っている限りではジェットスタースカイマークだ。

 

私はジェットスターにしたが、調べた時はジェットスターは1日1便で成田発の朝イチのみでした(9:30発)。

 

ちなみに宮古島まではたったの3時間で行けてしまう手軽さである。

 

あと初日は関東に大型の台風が来くる日だった。

 

朝イチに直行便で宮古島に着き、11:30到着。

 

宮古島には空港が2つあり、宮古島本島とその近くの下地島にあります。

 

私は往復とも下地島空港でした。


f:id:mr_T:20210927150302j:image

 

関東の大荒のニュースが信じられないくらいの快晴と暑さ。

 

宮古島には幾つか島が本島の周りにあって全てに大橋があるので車で移動が可能です。


f:id:mr_T:20210927150319j:image

 

到着早々、八重干瀬という船でしか行けないサンゴ礁が多くある浅瀬のポイントがあり、透明度が高いのはもちろん、多くの熱帯魚やウミガメが見られるところへシュノーケリングツアーに行きました。

 

この八重干瀬宮古島の中でも特に綺麗なスポットとして有名で、ネットのオススメスポットにも必ず載ってます。


f:id:mr_T:20210927150352j:image

しかしオススメシーズンは夏とあったので、冬は難しいでしょう。

 

シュノーケリングというと足の着く浅瀬で顔つけて見る程度かと思ってましたが、普通に水深数メートルの海をフィンをつけて泳ぎます。

 

ライフジャケットを着るので絶対に沈むことはなく、泳げない人でも大丈夫です。


f:id:mr_T:20210927150443j:image

 

足が着くポイントでは腰まで浸かっているのに自分の足が見えるという、まるでプールにいるかのような感覚で、周りに見える水平線とエメラルドグリーンの色に感動しました。

 

シュノーケリングツアーの相場は約7000〜9000円で巡るスポット数により異なります。

 

ダイビングツアーもですが、どこの会社も値段はそこまで変わらないのでGoogle

クチコミと集合解散時間で選びました。

 

2日目に私が予約したのは伊良部島の体験ダイビングのコース。

 

体験ダイビングとはダイビングライセンスを持たない素人が水深12mまで潜れるコース。

 

私は沢山やりたかったので2回潜れるコースを選びました。

 

結果的に2回にして良かったです。

 

なぜなら1回目はチュートリアル的な感じでダイビングに慣れる練習ができて、2回目からは海中の様子を楽しむ余裕ができるからです。

 

2回コースは2万円前後が相場で安くはないですが、おすすめです。ただ、万が一潜るのが怖くなってしまったりして1回で終わっても返金はできないので、自己責任です。

 

あと船酔いするとダイビングできないので酔い止めは飲んだ方がいいです。副作用であとで眠くなりますが笑

 

宮古島にはダイビングポイントが沢山あり、中でも伊良部島は水深が深く、地形を見られるポイントが数多くあるため、多くのダイビングツアーショップがあります。

 

私が選んだのはGoogle検索でヒットしたダイビングツアー会社の中で評判が良く、かつ少人数制で行っているところを基準に選びました。

 

こういうご時世なのと初めてなので少人数のとこが安心ですね。

 

2人のインストラクターが2人1組に対してインストラクター1人という設定なのでお客さんが1回2組のみです。

 

午前と午後で選べて、午後は要相談でした。

 

シュノーケルもダイビングも午前がおすすめらしいです。

 

ただダイビングは朝が早く、朝食も少量かつ90分前に済ますよう言われていたので、ホテル朝食は取れない上に18時にホテルを出てたので、全くゆっくりはできませんでした。

 

正直、次はリゾートホテルで半日のんびり過ごして、ホテルからもシュノーケリングツアーなど色々プランが出てるのでそれでもいいなぁと思いました。

 

初日はシギラというグループのホテル街の1つに泊まりました。

 

ここは1万円台〜20万クラスくらいまであるリゾートホテルです。

 

よくあるビル系のホテルからプライベートビラのホテルまで様々でした。

 

シギラのホテル街の周りには何もないのですが、レストランはホテル周辺に沢山あり、ほぼ全てのジャンルが揃っていました。ただ値段は結構なリゾート価格になってます。

 

私は1泊2万の1番オーソドックスなホテルにしました。

 

そこのホテル内にはナイトプールがあり、20時頃そこに行ったら連休中にも関わらずお客さんが5組くらいしかいませんでした。

 

スタッフも今日は多い方で1人もいない日もありますと言ってました。

 

9月末とはいえ、沖縄も緊急事態宣言が延長されていたので仕方ないですね。

 

緊急事態宣言中は各ビーチも閉鎖となっており、海の家やライフセーバーなどはおらず、各自自己責任で入るといった感じでした。

 

それでも有名なビーチはそれなりに人が多かったですけどね。


f:id:mr_T:20211110144550j:image

 

2日目は来間島という宮古島本島ではない小島にあるリゾートホテルに泊まりました。

 

シーウッドホテルというところで是非HPを見てほしいです。

 

私が1番楽しみにしていたホテルで、先に言うと最高に素晴らしいホテルでした。

 

次も必ずここに泊まりたいと思ってます。

 

これぞリゾートホテルだって感じのロケーションと建物でした。

 

この来間島には民宿を除いてホテルはそこのみで、首里ハウスと呼ばれる3階建てのホテル以外は全てプライベートビラハウスになっていて、20棟くらい?かなり沢山あります。

 

もちろん全てオーシャンビューです。

 

ホテル前にはプライベートではないですがビーチもありますし、レストランやジム、スパもあります。

 

ホテルの敷地がでかいので移動にはバギーを1000円ほどでレンタルすることもできますし、フロントに言えば、借りなくてもバギーで送迎してくれます。

 

以下の写真はその敷地中心にあるフロントの建物です。

f:id:mr_T:20211110144958j:image


f:id:mr_T:20211110145017j:image

 

この建物を囲うようにプライベートビラが立ち並びます。

 


f:id:mr_T:20211110145731j:image

 

相場は9月で2万〜数十万円でした。

 

2万台で泊まれるのは首里ハウスという建物内のホテルですが、そこも内装や設備はとても良かったです。


f:id:mr_T:20211110145036j:image

 

ここで夕食をとっても良かったのですが、BBQしてみたかったので島内にあるトレーラーハウスに泊まれるとこが夕食BBQを宿泊者以外も参加可だったので、そこに行きました。

 

車で10分ほど。

 


f:id:mr_T:20211110145951j:image


f:id:mr_T:20211110150025j:image

 

この食堂的なとこの周りにトレーラーハウスが6台くらい囲んでいて泊まることができます。

 

BBQと言いつつ、実は自分らで焼くのではなく、スタッフが1人でコースで順々に1品焼いて持ってきてくれます。その後に足りなければその中から注文できるという感じで、ドリンクは飲み放題になってます。

 

出てきたものは全て焼き加減も素晴らしく美味しかったですが、私は自分らで焼いてワイワイしたかった派でした。

 

あと緊急事態宣言中だったのでアルコール提供はなく通常6000円くらいでしたが、4000円くらいになってました。

 

あと猫が4匹くらいいて匂いにつられて寄ってきてました。猫嫌いな人は絶対やめておいた方がいいと思います笑


f:id:mr_T:20211110150745j:image

 

緊急事態宣言中で制限もありましたがトータル凄く楽しめました。

 

綺麗な海に囲まれた小さな島なので癒されましたね。

 

ただ今回は初めての宮古島というのと、2日間しかなかったということもあり、気合れて詰め込んだスケジュールになり、こなす事で少し疲れてしまった部分もありました。

 

本来、リゾート地は優雅に時間を気にすることなく、ゆっくり流れる時間を過ごすのが楽しみ方だと思いました。

 

ちなみに初めて宮古島行くならダイビングや八重干瀬はとてもオススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

上野で一人飲みしてきた話

緊急事態宣言中の都市部にお住まいの飲んべえの皆様いかにして生きておられますでしょうか。

 

もはや生きる楽しみが消え、会社と家の往復に生きる屍となっているのではないでしょうか。

 

もちろん緊急事態宣言中ですから自粛するべきですが、こうも頻繁に行われてはたまには行かせてくれ!もう我慢の臨界点なんだ!と思う気持ちも外飲み好きなら分かってくれるはず…

 

て訳で、都内は絶賛緊急事態宣言中ですが、連休最終日の日曜、暇すぎて行ってきちゃいました居酒屋。

 

私は下町の昔ながらの飲み屋が好きで、1人だったということもあり近場の北千住に行ったわけだが、北千住の有名どころの老舗居酒屋は軒並み臨時休業中だった。

 

やっていてもアルコール提供なしの看板が…

 

お店には大変なところ申し訳ないが、1人だからこそ尚更酒がほしい…

 

そこで北千住から常磐線ですぐの上野に足を運ぶ。

 

横丁方面に行くと、流石といっていいのか北千住が飲める老舗を探すのに苦労したが、ここはどこもかしこも酒提供している。

 

コロナ前と大して変わらない上野の姿がそこにはあった。

 

ただ事前にネットで調べた有名どころの老舗はやっぱり結構臨時休業か日曜定休。

 

北千住もそうだったけど、下町ってやっぱ日曜定休の個人店多いよね。

 

まぁ今回のひとり酒のみとしては完璧な場所だった。

 

今回は明日仕事ということもあり2件はしご酒。

 

1件目はアメ横は、すぐ隣の通路にある居酒屋さん
f:id:mr_T:20210725194332j:image

 

料理も酒代も一般的な大衆居酒屋料金。

 

大学生向けの居酒屋みたいな感じです。量は普通ですが。

 

キャベツはおかわり無料!(お通し代280円)

 

大皿の素の粗刻みキャベツに少し辛くした挽肉のような小皿が着いてきた。

 

キャベツの味付けにちょうどいい美味さ。

 

キャベツとハイボールはすぐくるが、5本盛りは混んでるのもあってか少し遅めでゆっくり2杯目飲んでる間に来た。

 

16時前に1人でカウンター席に1時間ほどいたが全然大丈夫だった。

 

この時は私以外一人飲みは1人でその他は若い2人組のお客さんや数人のお客さんでした。

 

キャベツ(お通し?)と焼き鳥5本盛りとハイボール2杯で約1800円でした!



f:id:mr_T:20210725212829j:image

 

次に見つけた入りやすい雰囲気の居酒屋は大統領。


f:id:mr_T:20210725212937j:image

 

実は中は奥行のある長いカウンター。

夏に良い開放的になった大衆もつ煮居酒屋。

 

ベテラン店員ばかりの元気とナイスチームワークなお店。

 

17時に来店。

 

2階にも席があるらしい。1階はめちゃくちゃ長いカウンターと外に6テーブルほど。

 

1人だったので待たずに1人サイズのカウンターにつけたが、2人以上は6組ほど中奥の待合席で待ってました。

 

30分もすると3人以上で来るお客さんを断るくらい満席でした。

 

ここでもハイボール2杯とつくね串(2本)を注文。


f:id:mr_T:20210725195741j:image

 

ハイボール350円につくね串300円でお通しなし、お会計1000円という1人飲みには有難い飲みやすさ。

 

場所が良かったのかバー内の店員が常に目の前にいて注文はすぐできるしドリンクはすぐにくる。

 

またトイレも男子トイレは中に複数便器があるタイプなので待たずに入れる!これが地味に有難い笑

 

ただ混むので15時までに複数人の場合は行った方が待たなそうな印象。

 

19:30くらいで帰路。

 

このご時世、調べても20時以降もやってるかよくわからんし、こうやって足を運んで知っておくと何かといいかもしれない。

 

ちなみに両店共に一人飲みは問題なかった!

 

どちらかというと大統領の方が1人飲みしやすかったけどね。

 

あと、両店とも席間のパーテーションはあったよ!アルコール消毒もあったしね。

 

たまにはちょっと電車乗って一人飲みもいいね[完]